名作韓国ドラマ

『ガウス電子』最終回ネタバレ!結末は交際を公表して仕事も恋愛も明るい未来に!

ガウス電子 最終回
hamana
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

韓国ドラマ『ガウス電子』の最終回あらすじネタバレを知りたい!

交際を秘密にしている二人の、結末はハッピーエンドかバッドエンドになるのか?

そう気になっている方も多いはず!

この記事では

  1. 『ガウス電子』最終回の感想や考察、ネタバレ
  2. 結末は仕事も恋愛もハッピーエンドになるのでは

社内で交際していると、仕事が疎かになるイメージですが、サンシクカップルはどうなるのでしょうか。

感想やあらすじ、考察も交えてご紹介していきます。

「ガウス電子」最終回のあらすじと結末ネタバレ!

『ガウス電子』最終回(全12話)のあらすじはこちら↓

ナレは自分に隠れて何かを準備しているサンシクの浮気を疑い、サンシクは社内の恋愛事情を観察してきたナ・ムミョンにナレとの仲について相談。マタンは、マーケティング3部の面々に正体を知られ…。

サンシクは偶然ナレの両親と食事をすることになり、ひょんなことで妊娠発覚、サンシクは責任を取ることに!

しかし、ただの勘違いでした。

最終回では、サンシクが非公開にしたはずの動画が後悔された事や、パワハラ動画、AIスピーカー修理の犯人がわかります。

伏線回収がたくさんあって、お腹いっぱいになるよー!

『ガウス電子』のネタバレを見ていきましょう。

「ガウス電子」最終回ネタバレ①:サンシクは浮気をしていなかった!

最近、サンシクの様子が不自然に忙しそうだ、と話すガンミとナレ。

まるで浮気を心配する彼女みたいと言われ、ナレはまさか浮気?と閃いてしまう。

そして社内でヘヨンとサンシクが密会しているところに遭遇し、修羅場に!

コメディ要素たっぷりの、このシーンは笑えたよね。

実は社内募集されているインド研修に、参加するためヘヨンに相談していただけでした。

ナレは応援するべきかとても迷いますが、サンシクが用意したサプライズ演出で、心を持っていかれ応援することに。

すごく手が凝っていたサプライズ演出、いつ準備したの?とツッコミたくなるのは私だけではないはず。

「ガウス電子」最終回ネタバレ②:インド研修は行けなくなった!

ナレが応援してくれる事になり、さらにインド研修に前向きになるサンシク。

急に部長に呼び出され、予想外の報告をされる事に。

応募した社員は必ず行けるはずが、会社側に妨害されインド研修が無しになってしまったのです。

ナレは小馬鹿にしているように見えて、喜んでたのかも!

浮気を疑われたり、サプライズ演出や立派な男になる宣言をしたのに、こんなオチかい!思っちゃいましたね。

部長の悪気のない、どストレートな報告もクスッと笑えました。

「ガウス電子」最終回ネタバレ③:マタンはガウスに残ることに!

マタンはパワーグループに戻る予定が、会社の都合でガウスに残ることに。

ガンミはマタンが自分のことをまだ好きだから、会社に残ると勘違いしてしまいます。

もっと嫌われようと、自分は汚れているんだと猛アピール!

ガンミの汚れアピールは、全部面白すぎたよね!

あそこまで汚い話をされたら、会社をクビになるんじゃないかと思うくらい、ポップだけど汚い話が面白いシーンでした。

マタンはキッパリと否定をし、二人は友達として気楽な関係になりました。

パワーグループに引き抜く候補は、意外な人物でしたね。

「ガウス電子」最終回ネタバレ④:ナレはサンシクとの関係を公表する!

職場恋愛なので、極秘で付き合っていた二人。

マーケティング3部の送別会で、ナレは交際していることを公表します。

誰も驚いた様子はなく、どのタイミングで発表するか賭けていたくらいで、大盛り上がり!

サンシクはナレが、ここで言うとは思っていなかった様子。

確かに、社内での二人はカップルのじゃれあいのようなものでしたし、バレバレですね。

個人的には、部署内の全員が気づいていたのは驚きでした。

ナ・ムミョンも飲み会に参加し、存在を気づいてもらえて嬉しそうでほっこり。

「ガウス電子」最終回の考察と感想をレビュー!

仕事にネガティブな人、これを見たらちょっとだけ仕事仲間って良いかも、もう少し頑張ってみようかなと思えるはず。

時間をかけて関係性を築いていくことで、ナレとサンシクのように、関係性がガラッと変わることもあるんですよね。

他の登場人物の成長も、気になる展開が多く、見てて飽きないドラマでした。

社会、人間関係、恋愛、見どころがたくさん!

いつもの日常をつまらないと思うか、居心地が良いと思うか、考え方次第ですよね。

マーケティング3部はガウス電子の中で、下に見られていましたが、きっと今後は評判が上がり、人気の部署になるのではないのでしょうか。

「ガウス電子」最終回を実際に観た感想!

このドラマは展開が早いですが、登場人物も多すぎず、韓ドラ初心者でもサクサク見れるのではないでしょうか。

個人的には数々のドラマを見てきましたが、ほぼコメディのラブコメ「ガウス電子」、かなりお気に入りです!

クァク・ドンヨンのファンには、たまらないドラマとなりましたね。

この俳優さん、おとぼけキャラの方が似合う!

様々な事件の犯人が、不明のまま物語が進んでいましたが、最終回でやっと登場してきたナ・ムミョン。

存在感が薄いどころか、透明人間レベルで気づかれていような人が、ドラマの鍵を握っていたとは驚きです。

最終回で大どんでん返しはあるあるですが、多少の伏線はあったので、すんなり受け入れられました。

「ガウス電子」最終回を考察!

このドラマのサブタイトル「僕らの社内恋愛マニュアル」は、どんな意味が込められてるのかと考えてみました。

マニュアルとは、必要な手順や方法のことだと思いますが、恋愛に決まったマニュアルはないですよね。

僕らのという言葉がついている事によって、十人十色であり、恋愛の仕方は自由、主役は自分!なんてメッセージが含まれているのかなと個人的に感じました。

ナレとサンシクって、変わってるカップルだけど個性だよね!

リモートワークが多い時代、また明日と面と向かって挨拶をしあう事は、当たり前のようで、とても貴重な瞬間。

実はこのドラマって、ラブコメだけど恋愛よりも、仕事に対するモチベーションが上がるドラマなんじゃないかと思いました。

「ガウス電子」最終回ネタバレまとめ!

この記事では韓国ドラマ『ガウス電子』の最終回あらすじネタバレと考察、結末についてお伝えしました。

  • 『ガウス電子』の最終回のあらすじネタバレや感想、考察と結末       ⇒インド研修は無しになるが、お互いの愛の深さを知るきっかけとなり、交際を公表。職場の風通しも良くなり仕事に前向きになり、人気の部署になっていくのでは。
  • 『ガウス電子』の最終回を見た私の感想               ⇒ラブコメだけど9割コメディなところが最高。仕事と恋愛交際は難しいけど、自然体で良いんだとポジティブになれる!

胸キュンなシーンより、クスクス笑う方が多かったこのドラマ。

男女問わず、最近いい事ないなぁと嘆いているような人に、ぜひ見て欲しいと思いました。

ABOUT ME
韓ドラ恋恋:編集部
韓ドラ恋恋:編集部
韓流ドラマのレビューサイト
韓国ドラマを愛する全てのファンに向けて、胸が高鳴るロマンス、感動的なヒューマンドラマや胸キュン作品など幅広くご紹介しています。新作ドラマの速報、話題の名作レビュー、ドラマに隠されたトリビアまで、韓ドラをもっと楽しむための情報がいっぱい!初心者からベテランファンまで、皆さんにとって次に注目すべき作品がきっとあるはず♡韓ドラの世界に一歩足を踏み入れて、忘れられない韓国ドラマ体験をお楽しみください!
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました