オクニョ最終回ネタバレ!結末はオクニョとテウォンは一緒にいてハッピーエンド!

韓国ドラマ『オクニョ〜運命の人〜』の最終回のあらすじネタバレや感想、考察を知りたい!
結末はオクニョはテウォンと結ばれてハッピーエンドかバッドエンドになるのか?
そう気になっている方も多いはず!
この記事では
- 【オクニョ〜運命の人〜】最終回ネタバレあらすじ内容は?
- 結末はオクニョとテウォンが結ばれハッピーエンドになるのでは?
感想や考察も交えてご紹介していきます。
Contents
「オクニョ〜運命の人〜」最終回のあらすじと結末ネタバレ!
#オクニョ 51話完走しました
— Junko (@jun1993817) November 29, 2024
善徳女王以来の久々の史劇
コスに出会わなかったら見てなかったかも!
チャングムの脚本家なだけあって視聴者を飽きさせない
親を知らず育ち出生の秘密を知る為に次から次に起こる問題に立ち向かうオクニョの聡明で凛としたした姿
コス演じるテウォンとの愛❤️仲間達も🫶🏻 pic.twitter.com/YkBGzuK7Nk
「オクニョ〜運命の人〜」は典獄署で生まれ育った少女が数々の困難、試練に立ち向かい成長していく物語です。
オクニョとユン・テウォンは王、明宗(ミョンジョン)とともに朝廷にはびこるユン・ウォニョン派の一掃を開始し、次々と敵を捕まえる。2人はユン・ウォニョンの屋敷を襲撃し、ユン・ウォニョンとチョン・ナンジョンを捜す。
オクニョは王女として仲間に命令を出し、ユン・ウォニョン、チョン・ナンジョンの屋敷に押し入ることに成功します。
小尹(ソユン)派閥を解散に追いやり、敵たちも捕まえ、国、貧しい民たちを救い、世を変えることになりました。
しかし、この時、ユン・ウォニョン夫妻は逃亡。

ユン・ウォニョン夫妻も手強いね。
果たして、オクニョたちは国の平和を取り戻すためにユン・ウォニョン夫妻を捕まえることができるのでしょうか。
あらすじを紹介していきます。
「オクニョ〜運命の人〜」最終回ネタバレ①:オクニョと明宗(ミョンジョン)の再会!
💫 #オクニョ 51
— コミュ症&映像研&ゆるキャン (@Goog1e_CEO) December 9, 2019
オクニョ&テウォンは、王とともに朝廷にはびこる
ウォニョン派の一掃を断行。次々と敵を捕まえる
🙋♀️美しい涙
オクニョ…王様の息災を願わずにいられず頬を伝う涙😭
王様…オクニョの思いに感極まる😂
👉出来れば側室で迎えたかった?🤭
💁♀️初めてのハグ💕美しい兄妹愛に感動です😍 pic.twitter.com/vgx7WSMytU
明宗(ミョンジョン)は母、文定大妃(ムンジョンテビ)の死に深くショックを受けます。
しかし、悲しみに暮れるまもなく、事変が起きました。
辛い状況の明宗(ミョンジョン)と再会したオクニョは初めてハグをします。
明宗(ミョンジョン)にどうか長生きをしてくださいと泣きながら伝える妹オクニョ。

兄妹として、と先に許可をとる明宗(ミョンジョン)が誠実で素敵なシーンだったな。
その願いに約束をすると答える明宗(ミョンジョン)のやりとりはまさに素晴らしい兄妹愛でした。
その後、明宗(ミョンジョン)は王女としてオクニョを宮殿に迎え入れます。
今まで苦労した分、オクニョには幸せになってほしいと願う明宗(ミョンジョン)でしたが、オクニョは宮殿外でやりたいことがあると言い、宮殿での生活を断るのでした。

芯があるオクニョらしい選択だと思う。
明宗(ミョンジョン)も王として、こんなに頼もしく、頭の切れる妹がいて誇らしい気持ちだったのではないのでしょうか。
こんなしっかりした王と王女がいるなら国民も安心して暮らせそうです。
「オクニョ〜運命の人〜」最終回ネタバレ②:ユン・ウォニョン夫妻が追放される!
ベストカップル💕
— 美川 (@hiroshi1919hm) February 28, 2019
ウォニョン様&ナンジョン様#オクニョ#チョン・ナンジョン#ユン・ウォニョン#パクチュミ#チョン・ジュノ#韓国ドラマ#韓ドラ pic.twitter.com/W2HR3GDqhl
オクニョらがユン・ウォニョン、チョン・ナンジョン夫妻の屋敷に押し入った時にはうまく逃げましたが、密告により居場所がバレてしまいました。
息子のテウォンに助けを求めるユン・ウォニョンでしたが、テウォンは王の命令に従い、捕らえる指示を出します。
この際、最初で最後の一度きりの父上と呼ぶテウォンは涙目でした。

このシーンはグッとくるものがあるね。
ユン・ウォニョン、チョン・ナンジョン夫妻は罪人として追放され、ナンジョンは錯乱状態になってしまいます。
韓国の女性は男性よりも気が強い方が多いですが、ナンジョンもまたその代表例でした。
周りににあんな人がいたらと考えると怖すぎますね…。
「オクニョ〜運命の人〜」最終回ネタバレ③:オクニョとテウォンは一緒にいてハッピーエンド!
「オクニョ-運命の女-」完走しました〜😍
— あや❤️ (@0jr8ifgYoEJvVcC) August 28, 2019
めっちゃ面白かった👏
オクニョ可愛いし、テウォンがかっこよすぎる💓
戦うシーンは、みんなカッコよかった!!
オクニョとテウォンにくっ付いてもらいたかったけど、そうもいかなかった…😭
最終回は平和で、意外な夫婦が2組も!!😲#オクニョ pic.twitter.com/RqR5MhkJ91
宮殿外でやりたいことがあると言っていたオクニョ。
オクニョは資金援助をすることを伝えに生まれ育った典獄署に向かいました。
たくさんの思い出と学びがあった典獄署に対しての恩返しと言えます。
一年後、捕盗庁の罪人裁きの場で、外知部として現れたのはオクニョとテウォンでした。

あの2人は信頼関係もあるから仕事を組んでもきっとベストコンビだと思うな。
2人のロマンスの行方が気になる方も多いと思いますが、視聴者の想像に判断を委ねる結末です。
2人の姿から、お互いが良き理解者であり、良きパートナーとなっているのではと想像してしまいます。
「オクニョ〜運命の人〜」最終回の考察と感想をレビュー!
最終回までハラハラするシーンが多かったですが、結末は初期の頃と同じようにコミカルな場面もあり、ハッピーエンドとなりました。
王女とわかった後でものんびり優雅に宮殿で過ごすのではなく、宮殿外でやりたいことを全うするオクニョの姿は幼少期と変わりません。
そんな彼女なので関わりのある人が味方となってくれたり、人望が厚いのだと思いました。

私もオクニョのファンになりました。
また、オクニョとテウォンがロマンスに発展したのかははっきりと描かれていませんが、信頼関係が続いているのはわかります。
2人のラブロマンスを期待しているファンからすると少し物足りないかもしれません。
オクニョ〜運命の人〜最終回を実際観た感想!
オクニョ〜運命の女(ひと)
— ゆきよ (@happiness_era) February 12, 2020
最終話まで全制覇〜!面白かった〜!!こんなに話数が多いドラマは初めて観たけど、最初から最後までめっちゃ引き込まれた…!!#オクニョ #運命の女 #韓流ドラマ #옥중화 #獄中花 #한국드라마 pic.twitter.com/kGpxoyOD1P
歴史上の時代背景や社会に沿っていますがオクニョは実在しない人物です。
幼少期のオクニョから賢さ、勇敢さには引き込まれましたが、結末も外知部として働く様子があり、芯がある主人公はとてもかっこよく、見ていて気持ちがいいものでした。
努力を怠らず、困難に立ち向かって成長していく姿はオクニョの周りにいる人たち同様、応援したくなります。
歴史を扱ったドラマなので、どうしても悲しいシーンも出てきますが、最終的にみんなが笑顔で過ごしているシーンは1視聴者としても楽しく見終えることができました。

このドラマはあまりラブシーンはない印象です。
一時期はオクニョを妹と知らず、側室として迎え入れようとも考えていた明宗(ミョンジョン)。
禁断の恋愛もあるかと思いきや、2人は兄妹とわかり、オクニョを王女として宮殿に迎え入れ、その後も良好な関係で、素敵な兄妹愛を見ることができました。
家族と感想を言いながら一緒に見るのもいかがでしょうか。
普段、歴史ものドラマをあまり見ない方や、本数が長いドラマが得意でない方も、テンポよく話が進んでいくので見やすいと思います!
オクニョ〜運命の人〜最終回を考察!
最終回の序盤はユン・ウォニョン、チョン・ナンジョン夫妻がすんなりと捕まらないのでどうなるかと思いました。

本当にこの回で終わらせられるのか心配してしまったよ。
元々テンポが良いドラマだったのもあり、最終回も展開、切り替わりが早かった印象です。
そのため、もう少し詳しく見たいシーンもいくつかあり、あっさりと終わった感覚は否めません。
ユン・ウォニョン、チョン・ナンジョン夫妻の結末はこれも愛の形という終わりかたでした。
1年後のシーンでは楽しそうに暮らしている人たちが多くハッピーエンドでしたが、ユン・ウォニョン、チョン・ナンジョン夫妻がいなくなってしまった後の娘シネがどうなったのかがわからず気になりました。

どこかで幸せに暮らしててほしいな。
「オクニョ〜運命の人〜」最終回ネタバレまとめ!
この記事では韓国ドラマ『オクニョ〜運命の人〜』の最終回あらすじネタバレと結末についてお伝えしました。
- 『オクニョ〜運命の人〜』の最終回の結末ネタバレあらすじは?
- オクニョとテウォンは一緒にいてハッピーエンドだった!
- テウォンとのラブロマンスは?
- 視聴者の想像にお任せ!
- 『オクニョ〜運命の人〜』の最終回見た私の感想は?
- 考察を楽しみながらテンポ良く見れる韓国時代劇だった!
色んな人間関係や心理描写はハラハラしつつも考察を楽しめました。
コミカルな場面もあり、展開がテンポ良く面白い作品という感想です!
韓国時代劇は興味あるけどまだ見たことが無い方、初めて挑戦するのにおすすめの作品です!