『星がウワサするから』最終回ネタバレと感想!イブが亡くなり子供は無事産まれるサッドエンドに!

韓国ドラマ『星がウワサするから』の最終回あらすじネタバレ結末や感想、考察を知りたい!
ラストはハッピーエンドかバッドエンドになるのか?
そう気になっている方も多いはず!
この記事では
- 『星がウワサするから』最終回のあらすじネタバレ結末
- ラストはイブの出産後に悲劇が起こりサッドエンドになるのでは?
感想や考察も交えてご紹介していきます。
Contents
「星がウワサするから」最終回のあらすじと結末ネタバレ!
星がウワサするから完走👏
— やぎ🕺 (@yAtmYVdLTA26vvg) February 24, 2025
お金が莫大にかかってそうなこともわかるし、キャストも豪華だし、曲もJINくんが歌っててよかったんだけど、肝心の中身が回を追うごとに、ぶっ飛んでいった😂特に最終回な😂#星がウワサするから pic.twitter.com/dK7bzbLH0X
韓国ドラマ『星がウワサするから』最終回あらすじです。
イブが地球に戻れなくなったことを知り、宇宙に行くことを決めるリョン。宇宙で再会したイブとリョンは、リスクを冒して帰還すべきかどうかを話し合う。
宇宙で出会い、恋に落ちたリョンとイブ。
その結果、イブはリョンの子を授かります。
本当は喜ばしいことですが、宇宙での妊娠や出産は初めてのことです。

トラブルがあったときとか…大丈夫なのかな?
様々なリスクもたくさんある環境のかなで、イブは無事に出産することができるのでしょうか?
そして、2人は地球に帰還して、ハッピーエンドを迎えるのかも気になります。
想像もつかない最終回ですが、注目して見ていきましょう。
「星がウワサするから」最終回ネタバレ①:リョンはイブの妊娠を知る!
リョンはイブに電話をかけます。
少し緊張している様子です。
イブが送ったエコー写真を見て、これは何かと聞きます。
イブは、心音が速いと心配そうです。
胎児の心拍は速いと心配しないでいいと言います。

イブはとても心配そう…。
リョンは、エコー写真の子が自分とイブの子供だと悟ります。
会いに行くと伝えるリョン。
泣きながら会いたいと伝えるイブはとても不安そうです。

すぐ会いに行けないのがもどかしい!
リョンは嬉しさもありそうですが、心配が勝っているようで複雑な様子。
宇宙と地球の距離なので無理はないですよね…。
本当はすぐにでも駆け付けたいリョンの気持ちが伝わってきます。
「星がウワサするから」最終回ネタバレ②:リョンはイブを救うため宇宙へ旅立つ!
皆に妊娠を伝えた直後、腹痛を訴えるイブ。
出血もしていて子宮頚管無力症の疑いがあるようです。
リョンは、宇宙に行かせて欲しいと懇願します。

イブは帰国もできないみたいだね…。
訓練もせず宇宙に行けば後遺症で歩けなくなる可能性があります。
そのため、チーフたちもすぐにOKは出せません。
ただ、宇宙での手術経験があるのはリョンだけ…。
リョンは縋りつきながら訴えます。

チーフも助けたいよね。
チーフが上に掛け合った結果、リョンは宇宙へと旅立つ許可が下りました。
そして、ついに2人は宇宙で再会します。
リョンは無事にイブの治療を終え、安堵するのでした。

良かった~これで安心だね!
2人はようやく再会することができ、無事にイブも子供も助かりました。
イブはリョンがそばにいて心強かったでしょうね。
ただ、リョンの体へのリスクも心配です。
2人はどんな選択をするのでしょうか?
「星がウワサするから」最終回ネタバレ③:リョンとイブは地球へ戻ることを断念!
リョンとイブは、話し合いの末、地球へ戻る決断をします。
イブは残りたかったようですが、リョンが懸命に説得しました。
地球へと飛び立つ日。
イブは緊張している様子です。

お腹の子が心配だよね。
呼吸が乱れ、苦しそうにしています。
イブは血管破裂の恐れもあり、ステーションへ戻ることに…。
地球へ戻ることを断念したのでした。

2人とも覚悟を決めたんだね。
何をするにもリスクを伴う宇宙生活。
見ていてハラハラしてしまいます。
これから何事もなければ良いのですが…。
「星がウワサするから」最終回ネタバレ④:イブは宇宙で出産する!
出産予定日まで1週間というところで、イブは産気付いてしまいました。
そして、イブはこれからの幸せな未来を想像しながら宇宙で出産をします。
無事に産まれた子供はとても可愛らしいピョルという女の子です。

イブの想像の中の3人の姿がとっても幸せそうだったね!
しかし、幸せな時間もつかの間。
イブは、なんと骨盤を骨折していたのです。
宇宙で骨折すると手の施しようがありません。
イブは、疲れた様子でリョンに手を握られながら眠りにつきます。
そのまま亡くなってしまったようです。

もっと3人の姿を見ていたかったのに…まさか…。
1年後、宇宙で成長しているピョルの姿がありました。
隊員たちにもとても可愛がられているようです。
そして、ピョルは無事に帰還することができたようで、年老いたリョンと大人に成長したピョルの姿がありました。

車いすに乗っているということは後遺症で足が不自由になってしまったんだね。
ピョルは無事に産まれますがイブが亡くなるという辛すぎるサッドエンドとなりました。
泣きながらピョルを見つめるイブの姿はとても切なく悲しいシーンでした…。
ピョルは地球に帰還することもでき、成長して幸せそうな人生を送っている様子だったのが救いです。
「星がウワサするから」最終回の考察と感想をレビュー!
最終回では、人類史上初の宇宙での妊娠、出産について描かれていました。
宇宙を背景としたドラマは目新しく、想像もつかない展開でスケールも壮大でワクワクさせてくれる作品でした。
宇宙で出会った人と恋をするというのはとてもロマンティックですよね。

宇宙で出会って恋に落ちるなんて素敵!
ただ、非現実的で入り込みづらい難しい内容でもあったので、視聴率も振るわなかったようです。
ファンタジー要素が強めでしたよね。
こんなに簡単に宇宙に行けてしまうの!?と突っ込みを入れたくなってしまう場面も…。
宇宙での恋愛、妊娠、出産…斬新ですが、なかなか共感しにくいなと感じます。

突っ込みどころも多かったような…。
SNSでもあまり話題になっておらず、イ・ミンホやコン・ヒョジンが出ているから見てみようという人が多い印象でした。
製作費もかなり費やしていたようなので、制作側はがっかりしていることでしょうね。
ただ、話自体が面白くないというわけではないので、ファンタジーが好きな人には刺さる内容かと思います。
マイナスな感想になってしまいましたが、年上の女性に振り回される年下の可愛らしいイ・ミンホが見られるので、見ても損はないドラマです。

イ・ミンホはやっぱりかっこいい!
本作は、普通の恋愛ものには飽きてしまったという人にはもってこいのドラマだと思います。
「星がウワサするから」最終回を実際に観た感想!
『星がウワサするから』
— 春のワルツ 봄의 왈츠 (@chesspl071973) February 23, 2025
(原題:
별들에게 물어봐 [星に聞いてみて]、
2025年1月4日~2月23日、
韓国tvN、全16話)
制作費50億円(500억₩)、制作準備期間5年をかけた韓国初のスペース·ラブロマンス
まぁ確かに大作ではある🤔最終回辺りも感動を呼んだ…が、まぁ不発気味な感は否めないかな pic.twitter.com/jh4Y2KpXIC
骨盤を骨折してイブが亡くなってしまうという悲しい結末で、イブとリョンとピョルが3人仲良く暮らす姿が見れなかったのは残念です。
でも、ピョルは無事に育ちリョンとともに過ごす姿が描かれていたのは救いでした。
また、宇宙にいる隊員からも愛情を注がれながら育てられていた姿にウルっとしてしまいました。
ピョルが無重力でふわふわ浮いてる姿もとても可愛かったです。
名前は「星」という意味で、イブとリョンの子供らしくとても素敵ですよね。

悲しいシーンも多かったけど癒された~!
イブは命がけで出産し、直後に亡くなってしまいますが、きっと生まれ変わって同じ状況になっても同じ選択をするだろうと思います。
芯の強い女性でとてもかっこ良かったです。
コンヒョジンさんにぴったりの役柄でした。
「星がウワサするから」最終回を考察!
本作は、生命と愛の尊さと伝えたかったのだと考察します。
私たちは当たり前に生活をしていますが、家族を守るのはみんな命がけなんですよね。
イブは子供に命をかけ、リョンはイブと子供のためにリスクを冒して尽力しました。

視力を失っても歩けなくなってもそれでも家族を助けたかったんだよね。
リョンは義理の母たちをとても大切にしていました。
いろいろな家族の形が登場していましたが、血のつながりだけが家族ではないということも伝えたかったのだと思います。
一般の人が理解しづらい難しい内容ではありましたが、どんな環境においても家族の大切さを教えてくれた作品です。
「星がウワサするから」最終回ネタバレまとめ!
この記事では韓国ドラマ『星がウワサするから』の最終回あらすじネタバレ結末と感想、考察についてお伝えしました。
- 『星がウワサするから』の最終回あらすじネタバレ結末は?
⇒イブは出産するが、骨盤の骨折で亡くなりサッドエンドだった。
- 『星がウワサするから』の最終回見た私の感想は?
⇒入り込みづらい難しい内容ではあるが、スケールも壮大でとてもワクワクさせられる作品だった。
- 『星がウワサするから』の考察は?
⇒生命と愛の尊さを伝えたかったのだと考察。
宇宙がテーマの作品というとても珍しい作品ですが、命や家族の大切さを教えてくれる素敵な作品です。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください!